人気ブログランキング | 話題のタグを見る

東大駒場キャンパス周辺・渋谷WESTの地域情報を紹介


by mtejima1
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

渋谷WESTの年表(6月18日)

渋谷WESTのサイトを開設してから6年になる。その6年を振り返ると渋谷100年の歴史の中でも変化に乏しい時期にあたるようだ。江戸時代から今日までの渋谷から駒場にかけての街の動きを年表にしてみてそう思った。
渋谷は玉川線、東横線、井の頭線が山手線に連絡する駅であり、また東京で最初にできた地下鉄の終点でもあった。浅草、上野、神田、日本橋、銀座、新橋、赤坂、を結ぶ地下鉄は、1938年の渋谷駅開業から戦争をはさみ、丸の内線の一部が開業する1954年まで、東京で唯一の路線だった。
地下鉄の開通前から、渋谷駅はハチ公の銅像で全国的に知られる街であり、一時期日本一の高層ビルであったといわれる東横百貨店西館が1954年にできて、東京を代表する繁華街のひとつであることは疑う余地もなかった。東横デパート、道玄坂、百軒店が渋谷の顔だった時代だ。
1973年にNHK放送センターが現在の場所に来て渋谷パルコが開店してからは若い人を対象とする街に変貌し、SHIBUYA109が全国的に有名になる1990年代に入ると、渋谷センター街と共に、10代の特に女の子の街として脚光をあびるようになった。しかし来街者数では80年代末をピークとして下降線をたどり、近年はその落ち込みが激しくなっているようだ。
渋谷がどうなろうがたいした問題ではない、という人は多いだろう。行政の立場から見ても代々木、原宿、恵比寿は同じ渋谷区だ。かつて東急や西武はこの街に客を呼び込むことでビジネスになった。しかし今は企業として渋谷にこだわることがよいのかどうかは分からない。より投資効率の高い地域で展開すれば済むことだ。
結局ここで頑張るしかない人たちが、知恵を出さなくてはならない時代になったといえるのだろう。そういう人たちがどれだけいるのかは分からない。渋谷駅周辺や桜丘での再開発が検討されているが、再開発事業が終わる頃には東京における渋谷の位置づけが変わっているというリスクもある。今すぐにできることは何なのか。少なくとも渋谷に愛着のある人は真剣に考える必要がありそうだ。
http://www.shibuya-west.com/nenpyou_p.html
by mtejima1 | 2008-06-18 17:49 | 渋谷